顧問サービス

経営者が抱える、
人に関する労務管理の悩み。

経営者が抱える「お金」と「人」に関する悩み。会社の規模が大きくなるにつれて、「人」の労務に関する悩みはつきもの。
事務手続きや労務管理を社会保険労務士に依頼したいけれど、
「事務手続きや労務管理を頻繁に行なわない」
「余計な費用を削減したい」
という理由から顧問契約を見送る方も少なくありません。

続きを読む 閉じる

給与計算代行

給与計算よりも、
コア業務に集中したい。

給与計算は毎月必ず発生する業務のひとつ。
社内で対応しようにも、
「専門知識を持った人材がいない」
「正確さが求められ社員のストレスになる」
「コア業務に集中したい」
という理由で給与計算になかなか手がまわらないことも。

続きを読む 閉じる

就業規則の作成・変更

あいまいな就業規則は、
トラブルのもと。

採用・解雇・未払い残業・セクハラ・パワハラなどの労使トラブルは年々増加。
トラブルを防ぐために就業規則は欠かせません。
あいまいな就業規則であれば、会社と従業員の信頼関係も築いていけず、生産性も下がってしまうでしょう。

続きを読む 閉じる

助成金申請

有効な資金調達は、
返済不要の助成金。

返済不要の助成金。
資金調達のひとつとして取り入れたいところ。
しかし、要件が分からず受給できるはずの助成金を見逃している企業も少なくありません。

続きを読む 閉じる

会社設立

起業に必要な諸手続きを、
ワンストップでサポート。

起業を考える方が増える昨今。
「必要な書類が分からない」
「早く業務を始めたいから時間がない」
などの理由から、
スタートアップ時の手続きを面倒に感じる方も少なくありません。

続きを読む 閉じる

各種許認可業務

手間や時間がかかる、
各種許認可業務の申請。

事業の種類によって必要となる許認可業務。飲食営業許可・建設業許可・古物商許可などの届け出や許認可が必要になることも。
事業をスタートするためには必要な手続きですが、準備が面倒と悩む経営者様も少なくありません。

続きを読む 閉じる
TOP
TOP